SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

moc

2007年06月05日 15:37

PENTAX K10D 本体よりも先に、後から発注したレンズが届いた。

今回、K10D用の一本目として買ったシグマ18-50mm F2.8 EX DC MACROは、いわゆる大口径標準ズームってヤツ。
レンズキット18-55mm F3.5-5.6AL じゃ仕事に使うには不安があるし、7月に発売の DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM だと倍以上の価格になっちゃうから、師匠のキクちゃんもオススメのコイツに決めた。

レンズメーカー製なら、同じ価格帯で広角側が1mm広いタムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ や、トキナーからも上のDA★と姉妹品?の AT-X 165 PRO DX ってのが出てるんだけど、マクロで一番寄れるのはコイツ↑だし、フォーカスリングズームの回転方向が、これまで使ってきたcanonCONTAXと同じってのも、SIGMAを選んだポイント。

ボクも参考にしたんだけど、このレンズメーカー製3本の比較レポートがCAPAの6月号に載ってるよ。

ボク自身のレポートは、K10Dが来てからね…


今回、このレンズを買ったのは、楽天のJoshin web
他のショップも価格はほぼ横並びなんだけど、送料(Joshinは無料)や、倍付けになってるポイントを考慮すると、Joshin webが安かった。
ま、ポイント分を差し引いて一番安かったのは、楽天の出店じゃなく、15%ポイントが付く本家のJoshinサイトだったから、ポイント派の人ならこっちがおトクだよ。

amazon -PENTAX K10D- Collection

関連記事