2008年10月20日
★SHANTI -Final- 2008.10.26 SUN


LIVE: DEWACHEN / ヤマト&ビッキー / Pablo & Joseph / GOTTA SOUL
DJ: TrasTa (AJISAI.bonpsycrew) / FREEZE
STAGE DECO: Barba(Mt.Chill) / PAIL & GAZE(ryo tamura & yucco)
OPEN 16:30 START 17:00
CHARGE: 前売り 3000円 / 当日 3500円 (1drink付)
PLACE: 上屋劇場 (神戸・元町)
毎年10月最終日曜日に開催し、おかげさまで今年で5回目。そして~Final~
出演者やDJ、DECOと5年間の集大成となりました。
また、会場内には様々な出店もあります。
SHANTIでしか味わえない、「観」「聴」「食」「衣」を是非、体感してください。
メールでの御予約、先着100名様に「SHANTIステッカー」プレゼント!
予約メール dewachen_puntsok@yahoo.co.jp
以上、DEWACHEN WEBSITE より
★★★ DEWACHEN、試聴できるよ→ ・始まりの宴 (1:33) ・楽陀 (1:33)
2008年05月22日
★Free TIBET!! Free LIVE!!
6月下旬から7月上旬にかけ、DEWACHENが
『Free TIBET!!』をテーマにフリーライブを開催。
●2008.6.22(日):EXODUS(大阪・北堀江) 地図はこちら
出演:DEWACHEN ほか
●2008.6.29(日):上屋劇場(神戸・元町) 地図はこちら
出演:GOTTA SOULS from ZION I、DEWACHEN
●2008.7.05(土):信行寺(神戸・板宿) 地図はこちら
出演:えま&慧奏、DEWACHEN
★★★ DEWACHEN、試聴できるよ→ ・始まりの宴 (1:33) ・楽陀 (1:33)
『Free TIBET!!』をテーマにフリーライブを開催。

出演:DEWACHEN ほか
●2008.6.29(日):上屋劇場(神戸・元町) 地図はこちら
出演:GOTTA SOULS from ZION I、DEWACHEN
●2008.7.05(土):信行寺(神戸・板宿) 地図はこちら
出演:えま&慧奏、DEWACHEN
※詳細はDEWACHENのWEB SITEでご確認ください。
★★★ DEWACHEN、試聴できるよ→ ・始まりの宴 (1:33) ・楽陀 (1:33)
ヒマラヤを越える子供たち Escape over the Himalayas
posted with amazlet at 08.07.07
チベットサポートグループKIKU (2006-04-08)
売り上げランキング: 3799
売り上げランキング: 3799
2007年10月16日
2007年10月04日
★SHANTI vol.4 10/28
河童まつりに続いて、またまたDEWACHENのライブ情報…
2007.10.28(SUN)
時 間 :Open16:30 Start17:00
場 所 :上屋劇場(神戸・元町)
料 金 :前売り3000yen / 当日3500yen (ともに1ドリンク付)
出 演 :倍音S(尾引浩志) / GOTTA SOULS from ZION-I / 鼓湧 / DEWACHEN /

DJ:Oba(electric mob / exodus)
STAGE DECO : Decorate Banana
今年もやります、DEWACHEN PRESENT'S SHANTI !
またまた素晴らしい出演者さんに集まってもらいます。
様々な飲食店や雑貨店もお楽しみください。
メールでのチケット予約はこちら!!
★★★ DEWACHEN、試聴できるよ→ ・始まりの宴 (1:33) ・楽陀 (1:33)



時 間 :Open16:30 Start17:00
場 所 :上屋劇場(神戸・元町)
料 金 :前売り3000yen / 当日3500yen (ともに1ドリンク付)
出 演 :倍音S(尾引浩志) / GOTTA SOULS from ZION-I / 鼓湧 / DEWACHEN /

DJ:Oba(electric mob / exodus)
STAGE DECO : Decorate Banana
今年もやります、DEWACHEN PRESENT'S SHANTI !
またまた素晴らしい出演者さんに集まってもらいます。
様々な飲食店や雑貨店もお楽しみください。
メールでのチケット予約はこちら!!
(DEWACHEN "Live Schedule"より)
★★★ DEWACHEN、試聴できるよ→ ・始まりの宴 (1:33) ・楽陀 (1:33)

2007年08月25日
★河童まつり

以前も紹介したラクダ仲間のSonamがやってる極楽民族楽器集団(?)DEWACHENも参加するおまつり情報~
ボクも行くと思うから、現地で会いましょう !!

※DEWACHENのサイトから↓
★河童まつり★
●日 時:2007年9月22~23日(土・日) 開場12:00 音だし終了20:00
●場 所 :奈良県吉野郡宮滝樋口バス停付近
●料 金 :前売り1日券2000円 2日券4000円 (当日はともに500円UP)
●出 演 :Gotta Souls from ZION I PLAYAZ / THC Bandries / ISATO
........./ KUROTAI / DEWACHEN / …etc
●TALK : 冨田貴史

吉野の川沿い、いい場所での野外イベントです。
すばらしいライブだけではなく、みんなで映画をみたりと
楽しそうですよ。みんなでテント張って楽しみましょう!
DEWACHENは23日のラスト19:00位の出演予定です。
それにしても、最近、全然ジャンベたたいてないな…

2006年12月08日
★DEWACHEN CDリリース!

前に「LIVE情報」で書いたことがある「DEWACHEN」が、ついに1stCD「始まりの宴」をリリース!
合わせて、12月17日には、大阪・北堀江のEXODOSで、アルバムリリース後初のワンマンLIVEをやるらしいので、近くの方、よかったのぞいてみてね~
時 間 : OPEN 19:00 START 19:30
場 所 : EXODOS(大阪・北堀江)
料 金 : 1500yen(1drink付)
出 演 : D E W A C H E N
(以下、DEWACHENのサイトから… )
DEWACHEN CD「始まりの宴」のレコ発ライブ第1弾は、大阪のホームグラウンド「EXODUS」でのワンマンです。
2ステージを予定しています。 タブラのシゲジーも参加! ござに座って、ゆったり聴いてください!
2006年11月09日
★iPod shuffle

新しい iPod shuffle やっと発売になったね~
Apple Store

ただ、サードパーティ品も合わせて周辺機器の充実度はiPodシリーズの魅力だから、それだけで、やっぱ次はiPodにしよーかな~っなんて思ってしまう。
あと、iPod shuffle はクリスマスプレゼントなんかにはすっごくイイだろーね。


2006年10月24日
★LIVE情報! 10\29(神戸)
むか~し、中国のタクラマカン砂漠をラクダで旅した時の仲間Sonam(ソナム)たちのユニット「DEWACHEN(デワチェン)」主催のライブイベント、『SHANTI(シャンティ) vol.3』、今週末日曜日に開催です!
・『SHANTI vol.3』
10/29(日) 17:00~ 神戸/元町「上屋劇場」
地図はこちら
Sonamの本職は僧侶… 彼の声明ボーカルとシタールやディジュリドゥ、ジャンベなどの民族楽器とのコラボレーションは、他では味わえない独特の世界に引き込んでくれるよ。 強力なゲストも呼んでるみたいだし、今年も盛り上がりそう…
神戸近辺の人、よかったらのぞきに来てね!
詳細は『DEWACHEN WEBSITE』から、『SHANTI vol.3』のボタンをクリックしてみてください。「SOUND SAMPLE」では、試聴もできるよ。


・『SHANTI vol.3』
10/29(日) 17:00~ 神戸/元町「上屋劇場」


Sonamの本職は僧侶… 彼の声明ボーカルとシタールやディジュリドゥ、ジャンベなどの民族楽器とのコラボレーションは、他では味わえない独特の世界に引き込んでくれるよ。 強力なゲストも呼んでるみたいだし、今年も盛り上がりそう…
神戸近辺の人、よかったらのぞきに来てね!
詳細は『DEWACHEN WEBSITE』から、『SHANTI vol.3』のボタンをクリックしてみてください。「SOUND SAMPLE」では、試聴もできるよ。

2006年10月13日
★Master and Servant
羽賀研二ネタ(?)は前にも書いたけど、「家政婦と結婚」の「家政婦」ってのが気になってね、「保母」や「看護婦」って言葉が消えつつあるのに、他に言い方ないのかなぁ~
そんなこと考えててふと浮かんだのが、Depeche Modeの「Master and Servant」 ! 京都のディスコにいた頃に大好きだった曲の一つなんだけど、このブログ見てる人で知ってる人っているのかな?? なんせ20年以上前、ニューウェーブとかやってた時代の曲だからね…
久々に聴くと、パーティ用のプロモ撮るのに河原町のBAL前でこの曲流して踊ったこととか、色々思い出す… 一緒に踊ったゴン、今頃どーしてるんだろ? あと、当時の仲間の武田のオッチャンとかコネちゃんとかヌマちゃんとか大石クンとか… みんな元気にしてるのかな? (この名前を見て思い当たったらコメントください)
You Tubeで「Master and Servant」のプロモ観られるから、よかったらどーぞ。
※「Master and Servant」絡みでいくつかのブログにトラックバック貼らせていただきました。 ご迷惑でしたら削除してください

久々に聴くと、パーティ用のプロモ撮るのに河原町のBAL前でこの曲流して踊ったこととか、色々思い出す… 一緒に踊ったゴン、今頃どーしてるんだろ? あと、当時の仲間の武田のオッチャンとかコネちゃんとかヌマちゃんとか大石クンとか… みんな元気にしてるのかな? (この名前を見て思い当たったらコメントください)

※「Master and Servant」絡みでいくつかのブログにトラックバック貼らせていただきました。 ご迷惑でしたら削除してください

2006年09月22日
★FMトランスミッター内蔵MP3プレーヤー「KANA-GT」

旅の道具ってわけじゃないけど、最近手に入れたモノの中で、結構気に入ってるのがコレ、グリーンハウスの「GH-KANA-GT」。
クルマのデッキでもCDに焼いたMP3は再生できるんだけど、その日の気分でアルバムを選ぶには、やっぱPCから簡単にファイルを持ち出せるデジタルプレーヤーが便利なんだよね~
これまでは普通のMP3プレーヤーに電池式のトランスミッターを組み合わせて使ってたんだけど、2つ一緒に持ち歩くとかさばるし、クルマでは慎重に置く場所を選ばないと、ノイズでほとんど使い物にならなかった。
その点、このGH-KANA-GTはコンパクトだし、付属のアンテナのおかげか、トランスミッターの送信電波も結構安定していて、音質もボク的には合格!
他のトランスミッター内蔵プレーヤーは、アンテナ兼用のヘッドフォンをつながないと、ほとんど電波が飛ばないって聞いてたけど、この付属アンテナなら邪魔にならないし、付けたスタイルも妙にカッコいいよ。
操作性はイマイチな部分もあるけど、ま、それさえこの手のプレーヤーの宿命と思えば、クルマで使うにも家で使うにも満足度はかなり高いし、付属のヘッドフォンがネックストラップ兼用になってたり、シガーソケットからのUSB充電器も付いてたりと、なかなか気がきいてる

以上、簡単な使用感とレポートでした。
そうそう、タイトルには「MP3プレーヤー」って書いたけど、ちゃんとWMAにも対応してるよ。 詳細はグリーンハウスのサイトで確認してね。
・「GH-KANA-GTS」を楽天で安い順に表示する