ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月14日

2009年10月14日

今日の昼メシ?

近江町コロッケ150円と里芋揚げ100円、ジャンボいなり130円也。
  


2009年10月14日

金沢観光

試食好きやけど、コイツは無理…
  


2009年10月14日

金沢二日目

ふらっトバスで移動中。
  


2009年10月13日

夜の片町

黒服がやたらうじゃうじゃしてる。
葬式みたい…
  


2009年10月13日

おでん・三幸

今日の二軒目。
おでんの他に、〆サバのヌタや芝茸、ふき、サンマなんかを頂きました。
味もさることながら、ご主人も奥さんもお母さんもイ感じで、是非また行きたい店。
イチ推しです!
  


2009年10月13日

犀川べりで彫刻展

さすが芸術の町やね。
警備の学生さん、ご苦労様です。
  


2009年10月13日

旬菜台所・あかり家

今夜の一軒目。
お造りの盛り合わせに、烏賊のいしる焼き、生麩の揚げ出し、金時草の酢の物など…
思ったより地物が少なかったのが残念。


刺身盛り合わせ1380円、イカいしる焼き480円、金時草の酢の物450円、生麩の揚げ出し550円など  


2009年10月13日

金沢周遊バス

一回200円、一日500円。
  


2009年10月13日

2009年10月13日

カレーのチャンピオン

金沢カレー?の老舗らしい…
ステンレスのプレートいっぱいに盛られたカレーに刺さってたのは、先割れスプーン!
  


2009年10月13日

駐車場

市営が有料で、私営は無料。
  


2009年10月13日

東尋坊

越前クラゲ発見!

イカとサザエ、どちらも400円。
  


2009年10月13日

朝メシ

道の駅が閉まってたから、ウチから持ってきたプチトマで腹ごなし。
  


2009年10月12日

リライム

福井北IC近くのコミュニティリゾート(?)
今回は温泉博士で1680円の利用料が無料の上、300円の枝豆に生ビールが付いてきた!
プールで泳いで温泉を楽しんだ後は、タコワサやイカの溜まり漬けで、ビールをもう一杯。
メニューに純けいがあるあたり、北陸に来たな〜って感じ…

今夜はここで仮眠。

通常利用料(祝日)1680円、レンタルウエア315円、深夜利用料1050円など  


2009年10月12日

墓参り

九頭竜川の河口近くにある、戦死した母方の実祖父の家の墓を20年ぶりに訪ねてみた。
河口から見た空は、なんだか微妙な色をしてた…
  


2009年10月12日

越前町

祭りに出会った。
  


2009年10月12日

じんべい前の劔神社

織田家の祖先、忌部家の発祥地らしい。
ちなみに、地名の織田はオタと読むらしい。
初めて知った…
  


2009年10月12日

手づくりお惣菜「じんべい」

これだけ美味しいお惣菜のバイキングが680円は、絶対安い!
味付けや調理方法にも地域性が感じられて、すごく良かった〜
@越前町織田
  


2009年10月12日

南信州豚「炙りしお豚まん」

280円。
それに、近江牛のコロッケで腹ごなし。