2007年04月22日
070422熊野古道-松本峠〜横垣峠-

浜街道は比較的にぎやかで、数キロおきにスーパーのオークワがあったりもするんだけど、本宮道は山の中を抜けるだけに買い物は難しそうだから、熊野市内で少しショッピング… 足のメンテ用のガーゼや包帯と、素麺、あと、駅前の案内所で教えてもらったパン屋さんで、発芽玄米パンの耳もGET! 野菜ジュースで栄養も補給した。
本宮道に入ると、峠以外では熊野古道の道標は、ほとんどなくなった。これまで頼りにしてきたイラストマップも急にアバウトになってて、何度か道に迷った。
こっちを通しで歩く人って、少ないのかもね。なんか先が思いやられるなぁ…
今夜は風伝峠のふもとにある「さぎりの里」でテント泊。明日の朝は有名な朝霧が見られるかな〜

Posted by moc at 19:18│Comments(0)
│2007春/伊勢~熊野路
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。