2007年04月23日
070423熊野川の川原から

ボクが使ってる地図を作った東紀州地域活性化事業推進協議会さん、せめてそれくらい書いておいてよ〜
今日のルート、やっぱ熊野市まで南下してきた道と比べると、看板等の整備が遅れてる。途中、たくさんの犬を放し飼いにしてる家があって、5〜6匹の犬に取り囲まれたりってこともあったし、道標もあいまいで、このルート、今のままじゃお薦めできないなぁ…
犬と言えば、ザックを背負ってると、よく犬に吠えられる。シルエットが人間じゃなく、何か変な生物に見えるのかもね。昔、初めて四国を歩いた時、犬に吠えられるのは修行が足りないからだって言われたけど…
ともかく、ついに和歌山県入り。最後の万才峠から小雲取を越えるルートは、このアバウトな地図では「途中から未整備」ってなってるし、地元でも行けるんじゃないかなって程度の話しかきかないので、今日は無理せず、熊野川のジェット船乗り場の横でテントを張ることにした。
明日はいよいよ本宮だ〜

Posted by moc at 16:09│Comments(0)
│2007春/伊勢~熊野路
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |